<link rel="canonical" href="http://example.com/<$ArticleId$>" />

元京大生が考える独学英語勉強法

独学で英語を勉強して、大学受験英語から脱出する過程・学習法を書いていきます。

受験英語と英会話の関係

 

こんにちは、イカ京です。

今日は「受験英語」と「英会話」について語ります。

 

まずこのブログでのそれぞれの単語の定義ですが、下のように考えてます。

 

受験英語」・・・中学・高校で学んでいる(又は学んでいた)英語、つまり一般的な大学受験英語を指します。

「英会話」・・・英語を自由に使い、海外の人と意思疎通ができるレベルの英語を指します。

 

受験英語の注意点

f:id:vice_ikakyo:20170805005610p:plain

現在中学生・高校生の方は、なんとなくテストで点を取るために学校で英語を習っているという感じでしょうか?

少なくとも私はそうでした。テストの点でクラスで一番になることだけを考えて授業を受け勉強していました。

 

現在大学生・社会人の方は、受験英語から解放され、いざ道端で外国人に話しかけられたときに、何も言えず「あうあう」して愕然としていませんか?笑

ええ、私はまさにそうでした。一応ですが、京大に入学しているので、それなりに英語力はあったと当時は思ってましたが、全く使い物になりませんでした

 

よくこういう言葉を耳にしませんか?

受験英語と英会話は全く別物」。。。

 

悲しいですが、実際その通りだと思います。6年間も勉強してきたのに、ほとんど役に立ちません。学校教育について散々文句を言いたい気持ちでした。

では、何がいけないのでしょうか?

教科書の内容?

先生の教え方?

勉強時間が足らない?

他にもいっぱい思いつくものがあるかもしれません。

 

私個人の考えですが、下記をご覧ください。

f:id:vice_ikakyo:20170804232025p:plain

 「理想の道」「いばらの道」を示してます。

英語学習をスタートさせた段階では当然同じ位置にいますが、それぞれは違う方向(ベクトル)に向かって進んでます

当然ながら「理想の道」を進めば、受験英語が終了した段階で、外国人に話しかけられても「あうあう」する必要はないのです。

ただ、ほとんど全ての人が「いばらの道」へ直進してしまいます(当然私も)。。。

 

受験英語の注意点はただ一つ

いばらの道へ行くな

 

 

もう「いばらの道」へ進んでしまった人は、諦めましょう。

時間は戻せません。

さらに、先ほどの図を再度見て欲しいのですが、受験勉強を頑張れば頑張るほど英会話からは遠ざかってしまいます。。。

私なんてかなり遠ざかったと思います。。。

でも安心してください。世の中そんな人ばっかりです。

私と一緒に脱出を図りましょう!

このブログは「いばらの道」をいかに効率よく乗り切るかに主眼を置いて語っていきたいと思います。

 

 

理想の道への道しるべ

 

f:id:vice_ikakyo:20170805005722p:plain

ここから先は、まだ受験を迎えていない人向けに語ります。

つまりまだ間に合う可能性のある人たちです。

よかったですね。羨ましいです笑

 

まずテストの点だけを取りたい方は、超簡単です。

テスト範囲のテキストをまる覚えしてください。一言一句すべてです。

念仏を唱えるように毎日読み込んでいけば覚えられます。

日本語訳でテキストのストーリーをまず覚えて、英語で前置詞や冠詞も含めて丸覚えしてください。

これで中間テストと期末テストはほぼ100点です。

 

これを3年間続けて受験に望めば、合格間違いなしでしょう。

 

 

おおなるほど!と思った、そこのあなた

ようこそ

 「いばらの道」へ!!

あかんねん、来たらあかんねん!!笑

 

本当に日本の教育のダメなところだと思います。

 

 

そもそもなんで英語を学んでいるのでしょう?

そう、「理想の道」の先にある英会話です。

今はもうグルーバル社会です。

私はバリバリの理系でエンジニアとして建設会社に勤めていますが、TOEICの点数や、英会話ができるかといったことは人事はものすごくリサーチしています。

昇進にも多大なる影響を与えます。

何より英会話ができると、日本という小さな島国から視点を外せ、世界中の人から情報を入手できます

 

何が言いたいかというと、常にゴール(英会話)を目指してください

受験というのは英会話の前にただ立ってるだけで、ただの通過点です。

 

「理想の道」への道しるべは

目先のテストに目を向けすぎるな

です。

 

受験英語に関しては、どうやれば最短ルートを走れるかは今後語っていきたいと思います。これは私の得意分野です。

 

 英会話を目指す方法については今後語ります。

ご閲覧頂きありがとうございました。